ハイサイ❗️Mr.BLUEです❗️
今回は北部の方まで足を伸ばして、国頭郡本部町にある
「備瀬のフクギ並木」というところに行ってきました(*'▽'*)
これがフクギという木なんですが、防風林の役割を果たしていて
台風から集落を守ってくれているんです\\\٩(๑`^´๑)۶////
小道には空を覆うように木々たちが生い茂っているので、
日陰になり日中でも暑さをそこまで感じないです。
地蔵もこのドヤ顔ですよ( ̄ー ̄)
ちなみにレンタルサイクルがあるので自転車をのんびり漕ぎながら
散策するのも気持ちいいかもしれませんね♪
今回は徒歩でしたが、自転車で散策したこともありますよ♪
乗り物と言えばここには水牛がいて、牛車に乗ってフクギ並木を
歩いてくれるサービス(有料)があるんです。
残念ながら、行ったその日はお休みでしたけれども笑
営業してるときであれば
こんな感じでゆっくりゆっくり歩きながら車を引いてくれるんです_(┐「ε:)_
にゃ〜ん(*≧∀≦*) フクギ並木のアイドルに癒されます。
さて、ここでクエスチョン❗️
地蔵はどこにいるでしょーか?
美ら海水族館から近くて、散歩する分にはお金持ちかからないし
北部に行った際、ちょっと寄り道するには最適かと思います♪
沖縄ならではののどかな風景を楽しんできてみてはいかがでしょう?
またやーさい(๑˃̵ᴗ˂̵)